バリアフリーなWebを作ろう

Webのアクセシビリティ研修会 全3回

 インターネットは情報を得るための便利な道具になりました。そこには様々な環境のもとからホームページを訪れる人達がいます。お年寄り、子供たち、視覚に障害のある人、手の不自由な人など誰もが使いやすいホームページとはどんなものでしょうか。この研修会では、おもに視覚に障害のある方が閲覧しやすいWebを実際に作ってみることで、Webのアクセシビリティについて学びます。


第1回「Webアクセシビリティーとは何か?」

11月18日(月)18時30分〜20時30分 横浜ラポール2階 大会議室

  1. 視覚障害者はWebをどう閲覧しているのか?
     視覚障害者(全盲者の場合)のアクセス方法
     全盲者による実際の操作
  2. 音で聞くWeb
     アクセシビリティーの良いWebと悪いWeb
     良いところは何を工夫し、悪いところは何が問題なのか?

第2回「Webアクセシビリティーの良いサイトを制作する基本的視点」

11月24日(日)13時30分〜16時30分 横浜ラポール2階 小会議室

  1. 弱視者(LV)のWebアクセス方法
  2. 視覚障害者に配慮したサイトの構築技術(LVに対して)
  3. 視覚障害者に配慮したサイトの構築技術(全盲者に対して)

第3回「Webアクセシビリティーの良いサイトを制作してみよう」

11月30日(土)13時30分〜16時30分 横浜ラポール2階 大会議室

  1. Webサイト制作の体験実習
  2. 参加者の制作サイトに対する評価
  3. まとめ

講師

■佐々木夏実氏/ドリームナビゲーター横浜代表
URL : http://www.yokohama.psv.org/

■松村道生氏/ミュージシャン・ネットワーカー
URL : http://www.ne.jp/asahi/power/michio/

会場 

■障害者スポーツ文化センター 横浜ラポール
〒222-0035 横浜市港北区鳥山町1752
Tel 045-475-2001 Fax 045-475-2053

アクセスマップ
URL :http://www.city.yokohama.jp/me/rapport/jrap03-5.html


お申し込みは、締め切らせていただきました。

この事業は電気通信普及財団の助成を受けておこないます。


ホームへ